fc2ブログ

投資状況と近況

年末の黒田サプライズで含み損を抱えていた。

年始後の上がりで1月中には含み損全部解消して僅かにプラスで確定。

今はお休み中。

米株が崩れそうで崩れない。

今年はやばいと警戒しているが方向性が見えない。

仕事はボチボチ、資格勉強の方はそろそろ電験の準備するかな。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

アニキの仕事がぼちぼち順調そうで良かったです
ビル管持ってるアニキにすれば電験取得は趣味というかロマンな感じですよね笑

どうやら植田さんも緩和路線継続らしいですね。今のところは銀行株短期投資ですが、年度内処分予定です。
株も気になるが物価上昇に合わせ基本給上げてもらいたい。

Re: タイトルなし

将来を考えると電験持ってて損はしないけれど50過ぎて電験の勉強しんどいw
ロマンでしょうねw

Re: タイトルなし

物価上昇に合わせた賃上げはもちろんして欲しいですが現実的には入札で現場とってる設備管理は厳しいでしょうね。

財閥系とか通信系の子会社というかそれ専用の下請け会社とかじゃなければ。

そもそも2年とか3年単位で契約して請け負ってるから入札のタイミングが来月とかならともかく1年後2年後なら毎月の売り上げが決まっているのに先に社員の給料上げようとはならないかな。

植田さんも任期がスタートするまでは迂闊なことは言えないでしょうがマイナス金利をゼロ金利に戻すくらいはやるでしょう。2月はほぼお休み中でTOPIXも変動幅が少なかった。
今後の見通しは良く分からない。

プロフィール

戦艦無職

Author:戦艦無職
40代無職のおっさんが資格勉強しながら未経験のビル設備管理系に就職した日記です。

職業訓練校の電気設備科卒業。

取得資格

ビル管
電工2
2級ボイラー
冷凍2種
危険物乙4

今後受験予定 

電験3種
消防設備士甲4類

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR