fc2ブログ

消防設備士甲4始動!?

検討の結果甲4を受けることにしました。
工藤本とコンベックスの赤いやつを持っていますので取り合えずそれでボチボチ。

来年3月までに受かればいいかなと。
既に乙4甲4と2回落ちていて鬼門です。
ビル管に比べれば易いはずなんですが今回もどうなるやら。
鑑別と実技が問題ですね。
これに受かれば設備管理としてはほぼフルスペックになります。

電工2種だけで行ける職場レベルなら資格に関しての不備はほぼ無くなるかな。

電工、ボイラー、冷凍、危険物、消防の下位5点セット+ビル管で将来の責任者候補(なりたくないけどw)

自衛消防とか防火管理者とかも本当は興味あるんですがもし取っても履歴書には絶対書きたくないw
噂では施設警備に回されたり施設警備とビル管理兼務でやらされる地雷現場が待っているとか。
火事が起こった時の逮捕要員とか悪い話しか聞きませんw
日当付きで会社の費用で取らせてやると言われれば仕方がない。

ビル管で燃え尽き症候群になっているかも。
1か月以上消防の本を常に持参しているのにトータルで1時間もやってない。
3年以上やってないからかなり忘れているけれども答え見ると懐かしい。

スポンサーサイト



プロフィール

戦艦無職

Author:戦艦無職
40代無職のおっさんが資格勉強しながら未経験のビル設備管理系に就職した日記です。

職業訓練校の電気設備科卒業。

取得資格

ビル管
電工2
2級ボイラー
冷凍2種
危険物乙4

今後受験予定 

電験3種
消防設備士甲4類

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR