fc2ブログ

予想通り暴落

追加緩和期待はずれ暴落が始まった。

暴落した時に買うスタンスなのでTOPIXに買いを入れたが、
連休前ということもあり終了2分前に取り消しを入れて受け付けられた。

1円も使わずにハラハラドキドキ遊ばせて貰いましたw

サミットや選挙にあわせて上昇しその後暴落の筋書きを予想しているが基本的に今年は下がると予想している。

原油が少し持ち直してきているがオイルマネー引き上げと中国経済減速の2つが原因で世界同時株安が起こる。

日本株が全世界で最も下落する。

タイミングがね。

素人だから派手に市場から抜き取るのは無理やね。

怪我しない程度にボチボチ勝てたらいいかな。
スポンサーサイト



仕事とか相場とか

中間期作業に入って作業が続き疲労がたまっている。
今日はグリスアップ中心にやったが設計が悪くメンテを考えていない命がけのような箇所もあり色々としんどい。

TOPIXは地震の前日に全て処分して利益確定したものの、18日の大幅下落時に買えなかった。
自分が甘いといえばそれだけなのだが熊本地方の甚大な被害を見てチャンスだと思いたくなかった。
結果的にその時全力を出していれば今週で去年の負けを全て取り戻していた。

ただ、この日本株上昇は歪である。
近々大暴落が来る。
増税延期や追加緩和も織り込んできているが首相もあれほどしつこいくらい予定通り増税を言って延期すれば信用にかかわる。
織り込んだ材料が2つも裏切られたら今年の最安値を更新するかもしれない。
緩和政策期待外れ暴落とでも言うのか。

素人がそう考えているくらいだから逆のパターンも有り得る。

熊本大地震

日記は深夜に書くことが多いのだが昨日はたまたま夜に書いた。

投稿した1時間後に緊急地震速報が。

被災された方には今の時点ではどうぞご無事でと祈るばかりである。

ビル管理で泊まり勤務だったかたなどは一睡もできなかったのではないか。

南海トラフ大地震はいつ起こってもおかしくないと言われていたが九州地方で大地震は聞いたことがない。

TOPIXで今年の負けを取り戻す

本日全額処分。
日経平均で16100円から買い下がって持っていた。
15700円付近でびびって資金を残し全額投入はしていなかった。
終値16900の利益確定。
2月に大きく負けていた今年の損失を取り戻して少し勝ったもよう。

今度は去年の負けを取り戻す。
勝てそうなときに余裕をもって全力を出さずに。

手仕舞してリスク資産はゼロではないがどうなろうと影響は軽微な状態に。

新年度スタート

地獄の年度末は終わったが新年度になってもしばらくは仕事が増える。

ちょっとした行き違いで子飼いの後輩が餌を取られた野犬のようになっていた。

が和解したw

良かった。

和解していなかったら年度末を乗り切れずに辞めていたかも。

肉体的にも精神的にも追い詰められていた。

花見もしたしリフレッシュしてビル管の試験勉強に取り組まなければ。

プロフィール

戦艦無職

Author:戦艦無職
40代無職のおっさんが資格勉強しながら未経験のビル設備管理系に就職した日記です。

職業訓練校の電気設備科卒業。

取得資格

ビル管
電工2
2級ボイラー
冷凍2種
危険物乙4

今後受験予定 

電験3種
消防設備士甲4類

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR