fc2ブログ

新人教育プラン

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
スポンサーサイト



人生はアドベンチャー

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

退社決定!?

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

現場が飛んだ

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

引き抜き

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

投資の勉強

ビル管の勉強止まった。電験の勉強も止まった。
それでもビル管は月に何回かはやっている。

投資の勉強は毎日やっている。
日経平均17700円の時に手持ちのインデックスファンド100万ほど売却。
18000円の壁でモタモタしているうちにJリートで一儲け、実際100万が105万くらいまでいったが自分の決めたラインに届いてなかったので継続しているうちに原価割れ、ちょっと戻して何とか数千円のプラス。
そのまま日本株持ち続けていたら19200円だよwww
日本株が今年上がるのは確信していたがUSリートの方がリターンが大きいだろうという何の根拠も無い思い込みでチャンスを逃した。1月にTOPIXインデックスファンドを買った時点で全力してしばらく様子見をしておくんだった。

後から相場を見てどうこうというのは意味ないがあの時点でこの結果はある程度予測できたと思う。
実際にその検討をしていたが自分の勉強不足でその選択を外してしまった。

今後の予想としては6月にFRBの利上げに伴いUSリート、米株、日本株とも一時的に下落した後7ヶ月上昇して高値をつけて暴落。15年12月末か16年1月に売却日本円でしばらく様子を見る。暴落後は円高になる。10月の消費税導入前も要注意。

自分としてはタダひたすら持ち続けて監視しているだけ。

ちなみにマイナス62万まで行ったUSリートは持ち返してきて現在マイナス30万くらい。
調子よければ今月中にもプラスに転じる模様。


還付金

申告に行った。
去年までの損益通算で33万ほどあった。
去年は投信だけで41万くらい税金を納めていたので33万帰ってくる!よっしゃ臨時ボーナス!と思っていたのだが
どうやら5万ちょいしか帰ってこない模様。

損益に対して課税されていた20%くらい!?しか返してくれないみたい。

何だか納得いかない。

USリート大破

全力で買ったUSリートで現在62万円のマイナス(´・ω・`)
たった2ヶ月で。

まだだ、まだ墜ちんよ。

宿直用クソベッド

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
プロフィール

戦艦無職

Author:戦艦無職
40代無職のおっさんが資格勉強しながら未経験のビル設備管理系に就職した日記です。

職業訓練校の電気設備科卒業。

取得資格

ビル管
電工2
2級ボイラー
冷凍2種
危険物乙4

今後受験予定 

電験3種
消防設備士甲4類

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR