米国リート
1月から全力で行った米国リート。
今日の時点で37万7千円のマイナスw
これは底辺の給与では半年間は働かないと用意できない金額。
基準価格が下がるときは100円単位、上がるときは10円単位、そりゃそうなるわなw
FRBのイエレン議長も直ぐに利上げはしないと言っているが6月ではなく9月まで持ちそうだ。
NYダウも日経平均も絶好調ながら米国中古住宅の販売が伸びないのと、今年中には利上げが来るという警戒感から市場が伸び悩んでいるようだ。
皆、勝ち逃げしたくてたまらない感じ。
医療株は2%くらい、国内リートは8%ほど上昇したが主砲の米国リートが着弾しないと意味がない。
今日の時点で37万7千円のマイナスw
これは底辺の給与では半年間は働かないと用意できない金額。
基準価格が下がるときは100円単位、上がるときは10円単位、そりゃそうなるわなw
FRBのイエレン議長も直ぐに利上げはしないと言っているが6月ではなく9月まで持ちそうだ。
NYダウも日経平均も絶好調ながら米国中古住宅の販売が伸びないのと、今年中には利上げが来るという警戒感から市場が伸び悩んでいるようだ。
皆、勝ち逃げしたくてたまらない感じ。
医療株は2%くらい、国内リートは8%ほど上昇したが主砲の米国リートが着弾しないと意味がない。
スポンサーサイト